最終更新日
概要
ヘルス・ウェーブ・ジャパンの「骨粗しょう検査(DPD検査)」は、骨吸収マーカーのDPD(デオキシピリジノリン)を測定し、骨の代謝状態を調べる郵送検査キットです。
特徴
骨は一度作られたら一生変化しないように見えますが、破骨細胞が古い骨を壊し(骨吸収)、骨芽細胞が新しい骨を作る(骨形成)、という骨代謝が常に繰り返されて、新しい骨に生まれ変わっています。
このような骨代謝回転を評価する指標として、「骨吸収マーカー」と「骨形成マーカー」があります。
骨吸収マーカーや骨形成マーカーを測定することにより、今後骨密度がどの様に変化するのか知ることができると考えられています。
「骨粗しょう検査(DPD検査)」は、尿による骨粗しょう症のスクリーニング検査*です。
骨吸収マーカーとして、DPD(デオキシピリジノリン)を検査し、骨の代謝状態を調べます。
*スクリーニング検査:無症状者を対象に、疾患の罹患を疑われる対象者あるいは発症が予測される対象者の発見を目的に行う検査
評価対象
骨粗しょう症
検査方法
・検査キット付属の取扱説明書に従い、尿を自己採取
・記入した必要書類と採尿容器を返送
受診対象者
検査販売元からの情報を、以下に記載します。
『生理中、授乳中、妊娠中、がん、抗けいれん剤を投与、卵巣摘出後半年以内で、ホルモン補充治療を受けている、高用量のステロイド剤治療中、背が伸びている方の検査はお避けください。』
検査キット購入先
価格
7,560円前後
検査を受ける頻度
検査販売元からの公開情報なし
検査結果
・報告書 :郵送(紙)、インターネット(PC)での閲覧
・報告期間:返送後8〜10日前後
・内容 :検査項目の測定結果と基準値、コメントが記載されています。
検査後の対応
検査結果報告書にコメントが記載されています。
検査情報
会社情報
会社名 :株式会社 ヘルス・ウェーブ・ジャパン
所在地 :東京都港区芝2-5-10
電話番号 :03-5444-8521
URL :http://www.healthwave.co.jp
設立年月日:平成18年10月2日(新設合併)
類似する検査
・運動&栄養プログラム(サインポスト)
肥満、体内老化、動脈硬化、コレステロール、高血圧、高血糖、血栓、アレルギー、歯周病、骨粗鬆症、関節症、近視、喫煙、アルコール体質に関連する約70種類の体質遺伝子を測定して、一人一人の遺伝的体質に応じた生活習慣の改善を提案する遺伝子検査です。
・骨粗鬆症・遺伝子検査3項目(プロップジーン)
口腔内から採取した検体を用い、骨粗鬆症の関連遺伝子を持っているかどうかを調べる郵送検査キットです。
※上記内容は、検査販売元、または検査開発元の情報を参考に作成しております。
当サイトの情報は、各検査の精度、有効性等を保証するものではなく、各検査を受けることを推奨しているものでもありません。検査を受けられる方は、当サイトだけでなく、その他の情報も参考にして、検査受診に関する決定をご自身のご判断において行っていただくようお願いいたします。