最終更新日
概要
「GeneLife SKIN MICROBIOME」は、4つの皮膚常在菌のバランスから現在の肌状態がわかる郵送検査キットです。
特徴
肌の状態を左右する下記の4つの皮膚常在菌を検査しています。
- 保湿(善玉菌:皮膚ブドウ球菌)
アトピー性皮膚炎の原因菌となる黄色ブドウ球菌の増殖を抑制します。また、肌の保湿作用があります。肌に良い影響を与える働きを持っていることがわかってきたため、別名として美肌菌と呼ばれたりしています。
- アトピー性皮膚炎(悪玉菌:黄色ブドウ球菌)
アトピー性皮膚炎の起こっている肌に共通して存在する細菌です。黄色ブドウ球菌が増えた状態では皮膚の表面を覆う角化細胞が障害を受けやすくなります。角化細胞が減少することでバリア機能が低下します。
- ニキビ・保湿(日和見菌:アクネ菌)
アクネ菌が増えやすい肌の環境は、肌の皮脂が過剰に分泌される状態と関係していることが知られています。一方で、有害な細菌の増殖を抑制する働きもあり私たちの肌を守る役割も担っており、皮脂膜を作り肌を弱酸性に保ち、肌の保湿を促しています。
- 乾燥(善玉菌:サーモフィルス菌)
セラミドを作り出す能力を持っています。菌由来の酵素によりセラミドが補給され、肌のバリア機能が修復されたことが原因と考えられており、肌の保湿に役立つ有用な菌として注目されています。
評価対象
肌状態
検査方法
洗顔前に採取用器具を生理食塩水にひたし、ほおの菌を採取して、DNA保存液に入れて返送
受診対象者
検査販売元からの注意点を下記に記載します。
- 18歳未満の方は法定代理人(親権者など)の同意が必要です。
- 15歳未満の方が本キットを利用される場合は保護者の方が本キットに同梱されている説明書等をよく読んで、適切な利用を心がけてください。
検査キット購入先
価格
9,980円
検査を受ける頻度
検査販売元からのコメントを記載します。
『季節や食生活などによって肌の状態が変化していくので、特に季節の変わり目や初回検査3ヶ月後に再検査することをおすすめします。定期的に検査を受けることで、肌の状態の変化をよく理解することができます。』
検査結果
・報告書 :紙
・報告期間:約1ヶ月
検査結果の内容
・皮膚常在菌のバランスチャート(普通肌における皮膚常在菌の存在比率と、あなたの皮膚常在菌の存在比率が比較できるようになっています)
・皮膚常在菌のバランスについてのコメント
・4つの菌の検査結果
検査後の対応
紙の『遺伝子検査結果報告書』と、スキンケアの対策についての『アドバイスブック』が付きます。
サポート
検査購入前後の質問・相談先
- 電話:0120-863-438(平日 午前10時から午後1時、午後2時から午後5時(土・日・祝日除く))
検査情報
会社情報
会社名 :株式会社ジェネシスヘルスケア
所在地 :東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー26階
電話番号 :03-5422-8506
URL :http://genesis-healthcare.jp/index.html
設立年月日:2004年3月1日
その他の検査との違い
- DNA BEAUTY 肌質遺伝子検査キット(ハーセリーズインターナショナル)
肌質や肌老化に関わる15種類の遺伝子を調べることで、最適なケア方法や栄養成分を知ることができる郵送検査キットです。
- S-KIN お肌バランスチェック(ワールドフュージョン)
肌の常在菌(肌フローラ)を調べ、肌フローラから見た総合評価や肌の状態、常在菌のバランスを知ることができる郵送検査キットです。
- GeneLife 肌老化関連遺伝子検査(ジェネシスヘルスケア)
しみ・しわ・抗酸化に関連する遺伝子を3種類調べる郵送検査キットです。
- エイジングケア遺伝子検査キット(ファインシード)
老化に関わる3つの遺伝子を調べて、遺伝的に起こりやすい老化トラブルがわかる郵送検査キットです。
※上記内容は、検査販売元、または検査開発元の情報を参考に作成しております。
当サイトの情報は、各検査の精度、有効性等を保証するものではなく、各検査を受けることを推奨しているものでもありません。検査を受けられる方は、当サイトだけでなく、その他の情報も参考にして、検査受診に関する決定をご自身のご判断において行っていただくようお願いいたします。